Hakuji No.1 / OSARA -大皿-
¥18,800
HAKUJI
白い器
生命をのせる器
日常の中の生きる営みを特別なものにしたく
この器を作らせていただきました。
器は、この世界に生まれた瞬間から
長く愛される使命が与えられています。
なんて美しい運命なのでしょう。
Hakuji No.1 / 大皿
size:φ290 × H33
複数のおかずの盛り付けや、Partyのテーブルでのプレイスプレートとしても
お使いいただけます。お料理はもちろんですが、
お部屋の大切な小物などを置く台座としてもお使いいただけると思います。
HAKUJIの中で、最大の大きさ。全て手仕事で作り上げるので
大きなお皿は厚み、粘り、焼き加減の全てに繊細さを必要とされ、製作においても一番難易度の高いプロダクトです。
一生大切にすることのできる一枚です。
辻精磁社について
https://tsujiseijisha.jp/
江戸時代に創業し、1668年、三代喜右衛門が納めた器が霊元天皇に賞賛されたことを機に、辻精磁社は公の窯元として歩みを始めます。以後私たちは、生み出すものが公(皇室)の品として評価される喜びと誇りを技に変え、栄職に恥じないものづくりを追求して参りました。そうして蓄積された歴史は、三百五十有余年。
現代においては、価値観は一元的になることはありません。人びとの価値観は多様性にとみ、ものの楽しみ方はますます自由になっています。しかしその中にあるからこそ、真の美しさをもつ品は際立つように思います。
辻精磁社は公に向けたものづくりを手がける窯元です。先代達が成してきたように、美しい品が与える喜びと驚きを信じ、今の時代にも通ずる普遍を目指し、研鑽を積んで参ります。
配送時の梱包は、贈答用の「桐箱」または、普段使いの「紙」からお選びください。
*Earliest delivery date is 9/27(Wed) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..